スポーツカーの代名詞ともいえる「ユーノスロードスター」。
1989年に初代モデルが発売されてから、
多くのカーマニアから支持され、愛され続けています。
この記事では、初代から現在までの「ユーノスロードスター」
の歴史や、各モデルの特徴や魅力について紹介します。
ユーノスロードスター」の歴史
「ユーノスロードスター」は、1990年代初頭にマツダが発売したスポーツカーで、北米市場向けに「マツダMX-5ミアータ」としても知られています。
開発コンセプトは「人馬一体、ドライバーとクルマの一体感を感じられ、運転して楽しいこと」で、軽量なボディと直感的な操作性、そしてカッコいいデザインが特徴です。
初代モデルの発売以来、その魅力は多くのカーマニアたちに受け継がれ、現在でも多くの愛好家が存在しています。初代モデルは「NA型」と呼ばれ、生産期間は1989年から1997年までの約8年間です。NA型は、初期のモデルには1.6Lのエンジンが搭載され、後期には1.8Lに変更されました。
2代目モデルの「NB型」は、1998年に登場し、生産期間は1998年から2005年までの約7年間です。NB型は、質感が向上、エンジンフィールも改善した2代目ロードスター。ですがプラットフォームやパワートレーン系は先代モデルをほぼそのまま継承した。NA型と互換パーツも多い。
3代目モデルの「NC型」は、2006年に登場し、生産期間は2006年から2015年までの約9年間です。NC型は、より大型化されたボディと、より高度な安全性能、そしてより高性能なエンジンが搭載され、先代モデルから大幅な進化を遂げました。
4代目モデルの「ND型」は、2015年に登場し、現在も生産されています。ND型は、軽量化と高剛性化により、先代モデルから更に進化を遂げ、全く新しいクルマへと進化した。エンジンは1.5Lにダウンサイジングし軽量化ボディなど、従来の延長線ではない成長を見せています。
これまでに紹介した各モデルは、それぞれの時代において、その進化と魅力を持っていました。ユーノスロードスターは、時代の流れに逆らわずに、常に新しい技術やデザインを取り入れ、進化し続けています。
各モデルの特徴や魅力
NA型
NA型は、1989年に登場した初代モデルです。NA型ロードスターの魅力はなんといっても、自転車を漕ぐようなクルマと人の一体感と軽快さ。
後期型は1.8Lエンジン搭載車になり、エンジン音やトルクも図太くなりました。NA型は、ロードスターの代名詞とも言えるモデルであり、今でも多くのファンに愛されています。
NB型
NB型は、1998年に登場した2代目モデルです。外観は初代モデルを踏襲していますが、より丸みを帯びたデザインになりました。法規の変更に対してリトラクタブルヘッドライトは固定式に変わってしまったが、ドライビングポジションや基本的な構造はNAと変わらない。エンジンは1.6Lと1.8Lの2種類があり、最高出力はそれぞれ125psと145psになりました。NB型は、初代モデルのDNAを受け継ぎつつ、さらなる進化を遂げたモデルとして評価されています。
NC型
NC型は、2006年に登場した3代目モデルです。NA型、NB型は同じプラットフォームを使った兄弟車であったのに対して、3代目のNC型はプラットフォーム、エンジンまで全くの別物になった。本当の意味でのフルモデルチェンジといえます。エンジンは2.0Lとなり、最高出力はそれぞれ162psになりました。また、剛性の向上に加え、安全性能も向上しました。NC型は、車体も大きくなり車重が増えてしまったが、パワフルなエンジンを搭載、電子制御スロットルを採用するなど、時代に合わせた進化が見られます。
ND型
ND型は、2015年にフルモデルチェンジを果たした4代目モデルです。先代までのロードスターはNA型、NB型、NC型と進化を続け、ND型はそれらを大きく変えるモデルとなりました。
まず、デザインは「魂動デザイン化」の集大成と位置付けられるND型ロードスター。ND型のデザインは見る人すべてを惹きつけるような魅力的なデザインになっています。
また、ND型ではMT車に限らず、6速AT車も選べるようになり、より広い層にロードスターを楽しんでいただけるようになりました。
ND型は、それまでのロードスターの良いところを残しつつ、新しい価値を生み出すことに成功した、ロードスター史上でも重要なモデルの一つです。
まとめ
今回は、「ユーノスロードスター」の歴史や各モデルの特徴について解説してきました。この車は、スポーツカーの代表的な存在であり、多くの人に愛され続けていましたその魅力は、ユーノスロードスターが持つ美しいデザイン、オープンエアの爽快な走り、そして熱狂的なファンたちによるカスタマイズの楽しさにあると断言します。 また、環境問題に対応した新しい技術や特別仕様車の登場など、今後もユーノスロードスターの進化が期待されます。