保険修理も承わります!自動車事故を起こしたら、ご連絡ください。 保険修理も承わります!自動車事故を起こしたら、ご連絡ください。 事故を起こしたけどどうしたらいいの?保険で修理できるのか、それとも自費で高額費用かかるのか…そんなお悩みをかかえていませんか?ロードスターストックは、自動車ディーラー様や業者様(同業者、整備工場、保険会社など)、 また一般のユーザー様から自動車保険を使っての修理をご提供しております。取り扱う車種も多種多様で、常に車の損害状況や予算に合わせた修理を心がけています。保険(免責・過失がある場合でも)や実費での修理の際は、ぜひご相談下さい。ロードスターストックは、お客様のお車が永くもつご提案と、お客様の利益を大切にします。 ロードスターストックの保険修理を利用した流れ ロードスターストックの 保険修理を利用した流れ 01 ロードスターストックに連絡 不慮の事故で困ったときはロードスターストックへご相談下さい。損傷の程度により保険を使った修理、もしくは実費修理のどちらがお 得なのか、一番良い方法をご提案します。 02 状況確認~保険会社様と交渉 ※相手に追突された事故などの場合、 レンタカーなどの手配から保険会社の交渉まで当店にていたします。 (当店の代車も無料にて提供していますのでご相談下さい。) 03 修理開始 保険会社の事故調査人(アジャスター)の方が、事故の損傷を確認した後、修理作業にかかります。保険会社との話し合い(保険協定)も、見積もりソフトを使用していますのでスムーズに協定できます。どうぞ安心してお任せください。 04 修理完了 修理が終わり、保険会社より当社へ修理代金の振込みがあり、これにて完了です!※ご注意ください不正な保険請求の見積もりや不正行為で保険を適用することは一切受付いたしません。 お問い合わせの流れ お問い合わせの流れ STEP1 お問い合わせ電話・お問い合わせフォームいずれからでも承ります! ご不安な点や疑問等がございました ら担当スタッフにご質問ください。 できる限り分かりやすく説明させていただきます! まずはお気軽にお問い合わせください。 STEP2 お車確認・打ち合わせ店舗には全国から厳選仕入れしたロードスターを在庫しております。 ご来店時は実際に現車の状態 を確認ください。 ロードスターストックでは通常の納 車整備だけではなく、予算に応じた リフレッシュプランも用意していま す。お客様のカーライフプランに合 わせた整備プランを提案致します。 STEP3 お見積りのご提示カウセリングとお車の状況確認の内容 を基にお見積りを作成いたします。 お客様のご要望とお車の安全を第一に 考え、お見積りプランをご提示させて いただきます。 ご相談、お見積りはもちろん無料で承 ります。 よくある質問 よくある質問 Q.Q.ロードスターの幌部分は古くなって雨漏りなどしませんか?また交換はできますか?ロードスターの幌部分は経年劣化により痛み、劣化が進めば雨漏りの可能性もございますが、新品の幌に交換することも可能ですのでご安心ください。手入れの仕方や車の保管の状況でも寿命は変化しますが、5年~10年程が交換の目安となっています。ロードスターストックでも幌交換できますのでご相談ください。 Q.Q.NAロードスターは古い車輌ですが車体の腐食とかは大丈夫ですか?NAロードスターは販売開始より30年が経過しているクルマですので、車輌の保管状況によっては車体の下回りやフレームなどが腐食している場合もございます。腐食がある場合は防腐剤を塗布するなどして対策が必要です。もちろんロードスターストックでも腐食防止の塗装も可能です! Q.Q.NAロードスターにキーレスは取り付けできますか?集中ドアロックでもない車輌です。はい、キーレスは取付可能です。集中ドアロックのない車両でも取付可能です。ロードスターストックでも取り付けを行っていますのでお気軽にご相談ください。 Q.Q.ヘッドライトが暗いです。NAロードスターはライトのバルブとレンズが一体型の シールドビームですが交換はできるんですか?シールドビームタイプはバルブ交換ができませんが、バルブとレンズが別体の物に交換することでハロゲンバルブやHIDに交換することもできます。ロードスターストックでも交換を行っておりますのでお気軽にご相談ください。 Q.Q.革シートのロードスターに乗っています。乗り降りする部分の革ボロボロになり 表面が割れてしまいました。革シートをきれいにすることはできますか?革シートは経年劣化によってひび割れを起こし表面が割れてしまう場合もございます。ですが革シートの修理補修をすれば元のきれいな状態に戻せます。ロードスターストックでも補修ができますのでご希望の方はご相談下さい。 Q.Q.走行中にゴトゴトと音がします。乗り心地も悪くなった気がします。走行中の異音と乗り心地が悪くなったということなので、おそらくサスペンションのオイルが抜けてしまったのか、サスペンション支えるゴムブッシュの劣化が原因かもしれません。ブッシュ交換や足回りの交換をおすすめ致します。ロードスターストックではサスペンションの劣化で交換の際に、車高調整式のサスペンションに交換をされる方も多いです。 Q.Q.保険の見直しを検討しているのですが、保険相談に費用はかかりますか?いいえ、費用はいただいておりません。お客様のライフプランに合わせて無料にて相談を承っております。 Q.Q.加入している保険が自分に合っているか確認してもらうだけでも大丈夫ですか?はい。保険には形が無く、分かりにくいとの声をよくお聞きします。今ご加入の保険がご自身にあっているかどうか、分かりやすくご説明・アドバイスさせていただきます。 Q.Q.契約者と車両所有者が異なっていても、自動車保険に加入することはできますか?はい、できます。ただし、契約者、記名被保険者(ご契約の自動車を主に使用する方)、車両所有者、それぞれが異なる場合は、ご契約手続きのときに申告していただく必要があります。 Q.Q.保険期間中に運転免許証の色が変わった場合、変更手続は必要ですか?保険期間中に運転免許証の色が変わっても、お手続きは不要です。ゴールド免許割引は、保険始期日時点の記名被保険者の運転免許証の色がゴールドの場合に保険料を割引くものです。したがって、保険期間の途中で運転免許証の色が変わった場合でも保険料は変わりませんので、当社へのご連絡やお手続きは不要です。(申込日から保険始期日までに運転免許証の色が変わる場合は当社までご連絡ください。) Q.Q.車の保険 なんのために加入するの?自動車で事故を起こし、他人の身体や財物(モノ・車)に損害を与えてしまったときには、多額の損害賠償責任を負わなければならないケースがあります。また、自分や同乗者がケガや死亡をしてしまい、損害を被ることもあるでしょう。そんなときに、保険金の支払いによって、経済的な負担を軽減してくれるのが自動車保険です。 サービスメニュー サービスメニュー メンテナンス 板金・塗装 保険 販売・買取 お問い合わせ お問い合わせ 電話でのお問い合わせ メールフォームからお問い合わせ LINEからお問い合わせ